・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥17,978 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
【商品名】
【ヴィンテージ品・数量限定】ガラスペンの発明者 本家本元の 「佐々木商店」 細字ガラスペン 未使用新品 (極細字ガラスペン (飴色))
【商品説明】
ガラスペンの発明者、明治期の風鈴職人「佐々木定次郎」設立の「佐々木商店」による、本家本元のガラスペン
これがガラスペンかと驚くばかりの滑らかな筆記感
ペン先ガラス部も約27mmと大きく、非常に美しく整ったペン先。(寸法には個体差があります)
時代物の貴重なヴィンテージ品が入荷しました。数量限定でのご提供です。在庫切れ次第販売終了となります
サイズ 長さ163mm 最大径8mm ガラス部寸法 約27mm 重量5.0g 材質 竹、ガラス
時代物の貴重なヴィンテージ品が入荷しました。数量限定でのご提供です。在庫切れ次第販売終了となります。
ガラスペンの発明者、明治期の風鈴職人「佐々木定次郎」設立の「佐々木商店」による、本家本元のガラスペン。
手にしてみると、なんとも言えない穂先の美しさです。
安物のガラスペンはザリザリした書き味も多く、まともに使えない印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
このガラスペンはさすがの本家本元、極細字にもかかわらず、これがガラスペンかと驚くばかりの滑らかさです。
実用にガンガン使えますし、簡単にペン先を洗えることから、万年筆インクのテスティング、カラーインクを多用したイラスト描き等にもお勧めです。
ぜひ一度、ご体験下さい。
中空の竹が軸に使われ、重量はわずか5.0g程度と見た目よりも軽いです。
ペン先ガラス部も約27mmと大きく、これが書き味の良さとインクの長持ちにつながっているのでしょうか。(ガラス部寸法には個体差があります)
非常に美しく整ったペン先からは、当時の製造技術の高さが伺えます。
オリジナル箱入りで保管されていたデッドストック品。極めて稀少な新品扱い品です。(販売は本体のみ)
天然素材を使用しているため、軸の一部にキズ、経年相応のシミ、ラベル剥がれなど変化等のある場合がありますが、
実用には問題ない商品です。筆記テスト済。すぐ書けます。
本体ラベルの記載は
「TRADE MARK 簿記 製図 極細字」「東京・練馬」
「インキ壷へ脱脂綿ヲ入レテ御使用下サイ」
「発売元 佐々木商店」
(インク瓶にペン先を浸けたときにペン先が破損するのを防ぐために、インク瓶の中にクッション代わりの脱脂綿を入れておくことが推奨されています)
レビュー
(5)
送料・配送方法について
お支払い方法について